top of page

メディア掲載
日本経済新聞 2019年4月21日
小野二郎の記事が掲載されました。


読売新聞 2018年4月5日
小野二郎の記事が掲載されました。

日経MJ 2018年2月28日

小野禎一の記事が掲載されました。

産経新聞 2017年8月30日
朝日新聞(関西版)2015年6月24日 【生活】-デザイナーが行く-名手探訪
小野二郎の記事が掲載されました。

ミセス 2013年4月号
小野二郎についての記事が掲載されました。


ミシュラン三つ星 2012年12月
おかげさまで今年も6年連続でミシュラン3つ星をいただきました。



料理王国2012年8月号
昨年のバレンシア州政府主催 「お米を使った優れた料理人の表彰」が記事になりました。




スペイン バレンシア米フォーラム 2011年9月28日〜10月3日
バレンシア州政府が主催「お米を使った優れた料理人の表彰」に参加しました。
読売新聞(夕刊)2010年3月10日
小野禎一の記事が掲載されました。

スペイン サン・セバスチャン世界料理学会 2009年11月
スペイン サン・セバスチャンで世界料理学会が開催され、二代目・小野禎一が招かれ、講演、実演を行いました。
過去10年も行われているヨーロッパで最も権威のあるこの料理学会には、アルサック氏、スビハナ氏、ベルサテギ氏、アドゥリス氏ら国際的な前衛料理のシェフたちも参加しました。

NHK『プロフェッショナル-仕事の流儀』 2008年1月8日放送
「修行は一生終わらない」鮨職人:小野二郎
※DVDはこちらから

bottom of page